新年度・新規塾生募集のお知らせ

新年度の塾生を新たに募集します。

新小学3年生~新高校3年生まで、各学年若干名の募集です。

 

 

せっかくの新年度だから、一度、勉強の取り組み方を見直しませんか?


今のやり方が正しいと確認できれば、それでオッケー。


もし、もっと効率的なやり方があるのであれば、変えた方が良いですよね?

 

 

”塾に通わせているけれど、成績が伸びていない”

”子供たちは楽しいと通っているけれど、実を言えば成績を上げてくれる塾がいい”

 

 

と思われたら、是非エスライブにご相談ください。

ところで、「取り組み方の見直し」って何をするの?

まずは勉強に対するマインドセットから確認していきます。


そもそも「なんで勉強してるの?」という質問に答えられますか?

  • 大学に進学するため
  • 周りもみんな勉強しているから
  • 学校は勉強するところだから
はい。間違ってはいませんが目的が明確ではないので、ちょっと弱いと思いませんか?
今の自分にとっては高いハードルであっても、「勉強するならトップでやりたい」、「最高学府の東大で学んで将来を変えてみたい」、それくらい思えるとちょっと手間をかけて頑張ってみようかという原動力が湧いてきます。
エスライブの指導は『勉強の指導』をする前に、まずは勉強に対する『気持ちの切り替える』ところから初めて行きます。
  • 10年後の自分について想像してみる
  • 自分が一番没頭できたことについて考えてみる
  • 先輩に話を聞いてみる
  • 夢を語ってみる
そんな時間が『気持ちを切り替える』には大切ですよね。

 

気持ちが整ったら、次は、どうやって勉強するか?

勉強には、教えてもらう『受身学習』と、自分から取り組む『能動学習』があります。

 

 

受身学習とは

  • 先生に教えてもらう学習
  • 学校の授業
  • 塾の授業
  • 家庭教師の先生に教えてもらう学習
  • やりなさいと言われて、しぶしぶやる宿題

 

能動学習とは

  • 自分の頭で考える学習
  • 自分の言葉で教科書や参考書をまとめる学習
  • 先生の説明で自分がわかっていなかったところをハイライトする学習
  • 解けなかった問題にチェックを付けて分かるよう整理すること
  • 苦手な問題、解説を聞いても分からない問題を発見すること
  • 解けなった問題を何も見ずに、解き直す学習

 

どちらも大事なのですが、成績を伸ばすためには『能動学習』が圧倒的に大事です。

 

 

受身学習『理解すること』に重きをおいた勉強で、能動学習『問題を解けるようにすること』に重きをおいた勉強だからです。

 

 

エスライブでは、受身学習である『完全個別指導』と、生徒自身に手を動かしてもらう『能動学習』で『成績が伸び悩んでいる』を解決していきます。

主に能動学習を通じて生徒自身に汗をかいてもらう内容は、

  • 教科書やテキストの要点をまとめる
  • 演習問題をたくさん解く
  • 苦手な問題を対策法を整理する
  • 必要な知識の暗記
  • 自分の必要な課題の理解
  • 自分自身の課題へ取り組む
  • 上記を粘り強く続ける

そして、完全個別指導がサポートする内容は、

  • 勉強のやり方や要点のまとめ方についての指導
  • 一人ひとりにあった学習スタイル作り
  • 演習の正答率チェック、スピードチェック、理解度チェック、苦手問題の指摘
  • わからない問題・分野の個別解説や対策法の共有
  • 進路相談、過去問分析、面接対策
  • レベルアップに必要な課題の提供
  • モチベーション・アップ

です。

 

ちょっとやってみたいと思いませんか?

 

 

エスライブとうきょう錦糸町校では随時無料個別相談会を実施していますし、ご参加いただいた方には無料体験受けて頂いています。

 

 

何事も、少しでも気になることがあれば、早め早めの相談・対策が肝心です。

 

 

新学期だからこそ、是非一度『取り組み方の見直し』をされてみてはいかがでしょうか?


お申込・お問合せは『お問い合わせページ』、もしくは教室までお電話でご連絡ください。


※以下からオンライン・チラシ(PDF版)をダウンロード頂けます。

ダウンロード
新年度新規塾生募集_エスライブとうきょう錦糸町校
s-Liveとうきょう錦糸町校の新年度の新規塾生募集のチラシです。
新規募集チラシ_4月_エスライブとうきょう錦糸町.pdf
PDFファイル 2.9 MB