都内の小学生は50%以上が中学受験を考えるそうです。実際、墨田区エリアでもクラスのほとんどの生徒が学習塾に通っていて、その半分以上が中学受験の準備をしていたり、実際に中学受験をしています。そういうわけで普通に学校に通っているだけで、子どもたちも保護者様も『中学受験』というワードを耳にします。メリットも多いですが、無理に中学受験をするデメリットもあるので注意が必要です。
中学受験のメリット
中学受験のデメリット
メリットも多い中学受験ですがデメリットもあります。特に、勉強嫌いにさせてしまうことや、「自分はできない人だ」という思いを引きずらせてしまうことは絶対に避けてあげるべきです。
そのためには、中学受験にチャレンジするときの「きっかけ」、「モチベーション」が大切です。正しいきっかけで中学受験にチャレンジするなら、非常に大きな財産になると思います。
良いきっかけ
良くないきっかけ
このように、s-Liveとうきょう錦糸町校では、「自分からやりたい」と言い出したときは、ちょっと難しいかなと思ってもやらしてみて「OK」と考えています。子供たちは、友達がやっていること、話していることにがすごく気になります。塾に通っている子供たちが「このまえさー鶴亀算やってさー」と話していると、学校では習わないので、自分はその会話に入れない、仲間外れになった感を感じます。そういう仲間に入りたいという気持ちは勉強に対する良いモチベーションになります。
ただ、お母さんたちが焦って受験を進めてしまうことはNG。「他人にやらされている」感を与えるので、「ここが踏ん張り時」というときに頑張ることができません。「だって自分は本当はやりたくなかったんだ!」と言われてしまいます。最初から立場を明確にして、「自分で言い出したから、最後までやらないとダメでしょ」、「頑張るって約束したんだから、」と言えるように、あくまで「自分からやりたい」という主張を親が承認したというスタンスをとれるようにすることが大事です。そして自分の意思でチャレンジして、うまくいかなかったことは周りから励ましてあげることで、前向きに変えていくことも可能です!
中学受験をさせたいなぁ、と思っている保護者様はご参考にされてください。
<中学受験コース>
対象:墨田区、江東区の小学校に通う小学3年生~6年生
目標:
主な内容:
中学受験テキスト、模擬試験、現役東大生・京大生などによるオンライン講師陣による指導、錦糸町校の講師による指導、学習スケジュールの調整、モチベーションアップなどを通じて目標達成を目指します。現在通われている塾の内容のフォロー、サポートもさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。
人数:最大5~7名程度
料金:教室にお問い合わせください
◆お申込・お問合せは以下のボタンをクリック◆