留学英語コース

使えるレベルの英語に引き上げたい生徒や、短期留学の経験者、実際に留学を考えている中高生、大学受験対策でTOEICやTOEFLのスコアアップを目指す高校生のためのコースです。実際に英検1級、TOEICスコア900、TOEFLスコア100相当の先生による指導で、海外のNon-Nativeが英語を学習するために使う教材や、英検準1級レベル、TOEIC、TOEFLなどの教材を扱います。

 

原則として英検準2級以上の知識を保有する方が対象になります。それ以下の場合はご相談ください。

留学英語コースについて

目標:

  • 英検準1級、1級の合格、TOEIC、TOEFLのスコアアップ
  • リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングのレベルアップ

人数:最大4名まで

料金:単科制のため教室にお問い合わせください。   

単科:①リーディング・コース、②リスニング・コース、③ライティング・コース、④スピーキング・コース、⑤発音コース、⑥ボキャブラリー教科コースの6コースを設置

まだ英検3級だけど英語のレベルアップを目指したい方へ

まず英検準2級の合格を目指すことをお勧めします。英検3級では扱わないですが、英語を話す・書く上で重要な感情表現につながる『過去完了、仮定法過去』などを扱います。s-Liveとうきょう錦糸町校では英検コースのなかで対応しています。

 

 英検コースへ

 

ちなみに、英検3級を取得したら、これからの英語の勉強のモチベーションを引き上げるために留学を考えてみるのも良いです。英検3級と、準2級の間には大きなギャップがあり、モチベーションが続かないと、せっかく勉強したのに英検3級でギブアップしてしまう生徒が多いです。また、せっかく英検3級を合格しても英語を使う機会を持てない場合は英語レベルが一気に低下していきます。「英会話スクール」に通う生徒もいると思いますが、日本人にフレンドリーな先生との日常会話が前提なので、ちょっと違うなと違和感を感じる人も多いと思います。

 

正直、いまの日本の環境で暮らしているなかで、英語を使う機会を意識的に持つことは簡単ではありません。そこでs-Liveとうきょう錦糸町校では、『英語に対する意識改革』をするためのベストな方法として、短期留学に参加することを提案しています。短期留学でもいろいろなタイプがあり英検3級保有者であれば、夏休みや春休みを利用して2週間程度から参加可能です。

 

どこの国がいいの?

中学生でホームステイって大丈夫?

学校はどうやって選ぶの?

費用はどれくらい?

 

実際にオーストラリアのメルボルンに留学経験のある代表が直接お話させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください☆