夏期講習からのテスト対策講座へ
テスト勉 · 2022/08/23
夏期講習も大詰め。S-Liveでは自分からやる勉強を身につけてもらいます。夏休みに身につけた学習方法で、定期テスト対策に臨んでいきましょう。一歩ずつ一歩ずつ着実に、一問ずつ一問ずつ確実に。
予想外の集中力を発揮する子どもたち・・・
テスト勉 · 2022/01/21
”勉強のやり方”のほかに、s-Liveが特別なことやっているか?と聞かれますが、そんなことはありません。実に基本に忠実です。 ただし、「やらせ方」にはこだわっています。 例えば、計算ドリルや漢字ドリル、英単語ドリルは「速く」、「丁寧に」、「正確に」アウトプットできないと合格点は与えません。ストップウォッチで時間を測り、制限時間内に丁寧に間違えることなく解答することを求めています。 文章題は、接続語!”しかし”、”~だけれども”という、特に逆説の表現(論理マーカー)を素早く捉え、情報を整理できているか?を見ています。ダラダラ読んでもダメ。効率的に、論理マーカーを探し、短時間で意味をとる力を見ています。

冬期講習が終了しました
季節講習 · 2022/01/19
1/8に冬期講習が無事すべて終了しました。完全無料の冬期講習でやった内容をまとめておきます。 小学3~6年生: ・計算ドリル大会の実施(表彰あり) ・中学受験の対策(中受コースのみ) 中学1年生:1年間の総復習(数学、英語中心) ・これまで習った範囲をプリントを使って総復習(数学と英語合わせて厚さ2~3cm分) ・間違い/忘れが多かった分野の塾テキストやり直し ・習った範囲の思い出し作業
先生はテスト結果をどう見るか?
テスト勉 · 2021/11/20
純粋に成績アップは生徒も保護者様も、塾の先生も嬉しいものです。でも、s-Liveの先生たちはそれ以上に内容を重視してみています。今日は塾の先生がテスト結果をどう判断しているかについて説明したいと思います。

定期テスト対策講座のお知らせ
テスト勉 · 2021/11/02
恒例の『定期テスト対策講座』の時期がやってきました。区立中学の定期テストのタイミングに合わせて、今週月曜日から申し込み開始です。 s-Liveとうきょう錦糸町校の『定期テスト対策講座』がピッタリです。「わかる」だけじゃない、「できる」レベルまで引き上げていくs-Liveの定期テスト対策講座を是非ご体験ください。
定期テスト対策-特別講座のお知らせ
テスト勉 · 2021/11/02
今回の中学1年生、2年生の中間テストでは、前回同様、中学生が苦手とする文章題が多く出題されます。文章題の特訓講座を千葉大大学院生の先生に実施してもらい、解答力アップを目指していきます。 塾生以外も参加できますので、1日でワンランクアップできる当講座を是非ご検討ください★

成績アップの裏側に努力あり
テスト勉 · 2021/10/01
定期テストの成績アップの話題を書いてきましたので、「成績アップ、成績アップ」と簡単に聞こえてしまっているかもしれません。しかし、実際、そんな簡単なものではありません。『本人の並みならぬ努力』・『演習量』があってこそ、なのです。もともと勉強ができる場合は別ですが、そうでない場合(ほとんどがこちらでしょう)、面談、面談、面談、褒めて、褒めて、褒めて、励まして、励まして、励まして、おだてて、やる気にさせて、本人も、保護者さまも巻き込んで、後戻りをできない環境を作って続ける努力を積ませていくのです。by s-Liveとうきょう錦糸町校
小学生のうちにやってあげたいこと、やっておきたいこと
お知らせ · 2021/09/27
小学生の中学受験シーズンがそろそろ近づいてきました。早い学校ですと10月から学校の先生に推薦書をお願いしたり、学校説明会に参加したり忙しくなってくるタイミング。また、4年生、5年生の子供を持つ親御様は『そろそろ受験について考えないといけないかしら、』と思い始めるタイミングではないでしょうか?今日はそもそも小学生のうちにやってあげたいこと、やっておきたいことについて思うところをまとめてみたいと思います。

続・すごい!すごい!成績アップ!!
テスト勉 · 2021/09/24
中学生の前期期末テストで、またもやビックリする成績アップの報告がありました。入塾後1か月で、なんと5教科合計が100点もアップ。子供たちのポテンシャルは本当にすごい!!一か月という短い期間でできることは限られていますが、結果を出すためにやることに変わりはありません。『繰り返し練習』です。
すごい!すごい!成績アップ!!
テスト勉 · 2021/09/21
先日の定期テストで、すごい成績アップが出ました! 数学20-30点で伸び悩んでいた生徒が、一気に60点台(平均+10点)という結果に。やっぱり『正しいやり方』で『繰り返しトレーニング』すれば、『結果がついてくる』ということが証明されました!!コツをつかんだみたいなので、まだまだ点数がアップするかもしれません。めちゃくちゃ楽しみです。...

さらに表示する