皆さん、こんばんは
教室で準備をしていると、東大生や京大生、医学生に勉強を教えてもらえる学習塾なのですか?と聞かれます。
「もちろんその通り」で定期テスト対策から受験対策までバッチリ行います。
ただ、私たちs-Liveが最も大切にしていることは、東大・京大などの上位大に進学した現役大学生が実践していた「一生ものの勉強のやり方」を早い段階で生徒さんに身につけて頂くことです。
なぜなら、それが最もたくさんの知識や考え方を効率的に身につけられる実績ある方法で、高校生・大学生になったあと、さらには社会人になったあとでも使える能力だからです。この、”勉強の根づくり”をしっかりとやっていくことで、定期テストの点数アップを実現し、その先にある受験にもつなげていきます。
ところで「勉強のやり方」を教えてもらったことはありますか?
東大生や京大生、医学生たちが過去どのような勉強のやり方をしていたかを調べると、実はみんな似た勉強方法をしていたのです。
「え?そうなの?」
そうなんです。s-Liveに入塾頂いた生徒さんには、この勉強方法をs-Liveの生徒限定のマル秘勉強法としてお教えし、「一生ものの勉強のやり方」を実践してもらいます。さらにs-Liveはこの勉強方法を実践し難関大学に合格した現役大学生等が講師陣となって、頑張る生徒さんをサポートしてくれるのも魅力です。
ちなみに、代表である私も知らず知らずにこの勉強方法を実践し、現役で京都大学に合格した身です。私が進学した県立高校は進学校で、入学後すぐに勉強のやり方についての指導がありました。これが今思い返せばs-Liveのマル秘勉強法だったのです(全く同じではないですが、非常に似ています)。当時、勉強のやり方を変えたからって何が変わるんだ?と思っていた私ですが、入学後1回目の定期テストで440人中426番(追試確定)を取ってしまったことから、結果として藁(わら)にもすがる思いで"正しい勉強法"を実践することになりました。すると、結果はすぐに現れ、1ヶ月後の数学の追試は満点。先生に「やればできるじゃないか!」と言われた時は、正直自分でもビックリしました。その後もテストの点数がどんどん伸び、気づけば数学は学年1位に総合順位は最高で13番まで上がり、結果として京大に挑戦できるまで成績が上がりました。自分の伸びに自分が一番ビックリしたものです。
s-Liveでは、こんな勉強法を生徒さんにお伝えしたいと思っています。
当塾にご興味をもたれましたら、1/31、2/1、2/2でオープン前個別説明会を開催しますので、是非お越しください。