OPEN後、中学生は初めてのテスト対策期間。
一人ひとりの学習プランを作っていたため更新ができておらずすみませんでした。
学習プラン作りを通して、改めて大切だと思ったことがありますので、
書き残したいと思います。
何事も、
「計画がすべて」、
ということです。
何かしらの目標があって、目標から逆算して、今の自分が何をしないといけないか、何が必要かを考えていきます。
この1年で何をするか、次の1か月に何をするか、次の1週間で何をするか、今日何をするか、できるだけ細かく計画を立てていくことが、目標を達成できる秘訣です。元プロ野球選手のイチローさんが、小学生の時に事細かに将来の自分について描写していたのですが、まさに将来の自分を具体的に細かくイメージできることが大切です☆
テスト勉も同じです。
s-Live錦糸町校ではテスト16日前からテスト対策講座を実施します。
テスト対策講座では、テスト範囲、その生徒の現状、目標とする点数をもとに、
16日前にテスト当日までの毎日の学習スケジュールを1時間きざみで作っていきます。
具体的に計画を立てることは、平均点以上を目指す生徒も、95~100点を目指す生徒も同じです。
異なるのは、仕上げの勉強をどこまで実施する時間があるか?です。
95~100点を狙うには、テスト勉強期間の早い段階で、学校のワークを終わらせて、
自分がどの部分を復習しなければいけないか?が明確になっている必要があります。
その上で、塾のテキストなどを使って、どんどん演習をしてアウトプットの練習をしていきます。
同じ問題を何度も何度も解き直すことを通じて、テスト本番で忘れてしまった、とか計算ミスをした
がないように仕上げていくのです。
ですので、成績アップには、テスト期間内で知識を詰め込む勉強ももちろん大切ですが、
テスト勉強期間に入る前に、テスト勉強期間に効率的に自分を仕上げるための準備がとても大切です。
そこで、大変役に立つのが、s-Liveの生徒みんなに教えている
マル秘勉強法です。
テスト期間が終わった時から、次のテスト対策は始まっています。
そういう心構えで取り組むことで、一気に成績はアップします。
さて、今回のテスト対策講座はOPEN後間もないため、今回は塾生のみの限定講座とさせていただきました。
次回は、ホームページやFacebook、チラシなどで案内させて頂きますので、よろしくお願い致します。
さて、春の学力アップ講座である春期講習のお知らせです☆
☆☆☆春期講習のお知らせ☆☆☆
s-Live錦糸町校の2020年の春期講習は”無料”です!
期間:3月20日~4月7日(日曜日を除く)
対象:小学生、中学生、高校生
詳しくは近日中にアップデートします。