· 

コロナでも新学期はスタート

休校でも新学期はスタート
本日、東京都教育委員会からゴールデンウィーク明けまで、都立学校を臨時休校することが発表されました。

いつもなら新学期に向けてワクワクする季節ですが、コロナウィルスの感染拡大を受けて、例年とは異なる新学期になってしまいました。感染拡大を予防するためには大切な措置だと思いますが、それに加えて、保護者の皆様にとっては我が子の勉強はどうなるのか?という不安でいっぱいなのではないでしょうか。

S-Live錦糸町校では、手洗いうがい、マスクの着用、定期的な空気の入れ替え、生徒間の距離をとりながら学習指導を続けています。生徒たちもs-Liveの映像授業やテキスト学習のスタイルに慣れ始め、学校が休みになっても新年度の学習内容をどんどん進めています。

頼もしいっ!!!


ここで改めてs-Liveの映像授業のポイントをまとめてみました。

①s-Liveの映像授業は、墨田区指定の学校の教科書に準拠!!
 教科書に準拠したテキストと映像授業を使いますので、基本的に学校の授業に沿った内容。わからないところは何度も見直すことができるから、苦手分野の克服に最適☆

②5教科対応!
 英語、数学、国語、理科、社会の主要5教科の映像授業を完備。中3生は受験対策用テキストも配布。もちろんこちらも映像での解説が対応済み。

③予習や先取り学習にも最適!
 各単元のポイントも映像授業でわかりやすく整理。テキストの大事な部分にはマーカーを引く指導もしてもらえるので、ポイントがわかりやすい。墨田区の教科書に準拠しているので、学校と同じ内容の先取りが可能☆

④家からもアクセス可能!
 週2回以上で学習スタイルが身についた塾生には家からもアクセスできるようにIDを付与。部活や学校などで忙しくなってしまったでも、家で映像授業を使って学習することが可能。外出できない期間が続いても勉強を続けられます。

臨時休校が長期化し、毎日の生活習慣も乱れてきてしまっていませんか?
学校が休みになったから、勉強をしなくて良くなったわけではありません。
今もきっちりと生活習慣を守って、コツコツと新学期の勉強を進めている学生もたくさんいます。


臨時休校になった今、まさに差がつくタイミング!


勉強に関する不安や質問などの相談も受け付けておりますので、
下記の連絡先より、お気軽にお問合せください。


◆お申込・お問合せは教室まで◆
電話 03-6240-4042
Mail slive.kinshicho@gmail.com
受付時間:15時~22時(土日含む)