· 

何度も復習します☆

学校も再開して少し経ちました。墨田区の小中学校では分散登校ではありますが、初週から毎日登校で学校としても学習範囲を進めるためにかなりのペースで授業が進んでいるようです。

 

 

両国中学校では、7/17(金)に前期の中間テストがあり、英語はUnit2までが範囲の予定のようです。期間の割にはかなり範囲が広い試験になりそうです。


エスライブ錦糸町校では中学生の中間テストに向けて予習型授業でポイントを理解した上で
確認テストを解いて、できていなかったところを徹底復習!
という流れで中間テストに向けて塾生のみんなに頑張ってもらっています。

 


確認テストをする上で大事なのがやりっぱなしにしないことです。
テストをして→できていなかったところを把握して→できていなかったところは復習
という流れで内容を定着していきます。
そのため、こういった確認テスト実施シートを活用しながら進めています。

結果を記録していくことによって、振り返るときに自分が苦手だった単元がすぐにわかります。


できていなかった単元は映像授業や講師の指導によって復習していきます。


復習した後にもう1度テストをしてみて定着できたかどうか確認する流れになっています。


また、テスト期間にこのシートを見て振り返ることによって、苦手だった単元を効率的に復習できます。


予習型授業でポイントをきっちり理解してもらったうえで
テスト形式でしっかり練習!わからないところは講師の指導と映像授業で完全個別フォロー!
この万全の体制で中間テストに向けて生徒さんの学習をフォローします。



テスト形式での練習や完全個別指導によるフォロー体制に興味がある方は、1度お気軽にお電話やラインやメールでお問い合わせください。