· 

後期スタートダッシュ生の募集

夏休みも終わり、小学生、中学生たちの後期がスタートしました。秋は何か新しいことにチャレンジする良い時期とも言われています。ゆくゆくは中学受験もお考えの小学生、高校受験にむけて実力をつけたい中学生、一つ上のレベルの大学を狙いたい高校生、是非お問い合わせください☆

s-Liveが考える"能動的学習"×"完全個別指導"

 教えてもらう学習を「受身的学習」と呼んでいます。学校や塾、家庭教師の先生に教えてもらうのは、すべて「受身的学習」と呼ばれるもので、非常にわかりやすい説明であっても子供たちは分かった気になりやすく、頑張っているのにテストの点数が上がらない!という状態になりやすいです。

 一方で、わからないなりにも自分の頭で「う~ん、う~ん」と考えて、何度も何度も紙に書いてやり直した問題は忘れないものです。自分の頭で考える、自分の手で紙に書いて何度も何度もやり直す勉強を「能動的学習」と呼びます。s-Live(エスライブ)では、能動的学習を重視した指導スタイルです。

 「能動的学習」なんて、そもそも頭が良いからできるんじゃない?いいえ、違います。やり方を知っているか、知らないか、です。s-Live(エスライブ)の完全個別指導では、問題や学習内容の解説だけではなく、どうやったら自分でできるようになるかやり方まで指導します。勉強のやり方は何を目標にするかで違ってきます。平均点を目指すのか、80点以上を目指すのか、満点を目指すのか、それとも学校では教えてくれない知識が必要な中学受験をするのか、どのレベルの大学を目指すのか?この点も考慮した上で、一人ひとりに合わせた完全個別指導を提供しています。


よくある質問について

保護者様:うちの子、そもそも勉強する気がないのですが、連れて行っても大丈夫ですか?

 

当塾「是非!お越しください。”気持ちの切り替え”からスタートしましょう!」

生徒自身に「よし、やってみよう」という気持ちがあることが一番大切です。気持ちが前向きだと、どんどん成長します。一方、気持ちが後ろ向きだと頑張っても伸びません。目標を明確にして気持ちを切り替えるところからスタートしていきましょう!


保護者様:基礎から頭に入っていないのに、自分の頭で考える勉強なんてできるのでしょうか?

 

当塾「是非!まとめる力を今から身に付けましょう!」

基礎ができていない生徒が良く言うセリフが「まとめ方がわからない」です。完全個別指導を通じて教科書や参考書の構成をかみ砕き、どれが一番大事な内容なのか、を理解し、自分の言葉で説明できる力を伸ばしていきます。


保護者様:塾や学校のワークで演習量はやっていると思うのですが、成績が伸びません。。。 

 

当塾「苦手な問題を一緒に洗い出していきましょう。」

演習量をこなす目的は2つあります。1つは基礎理解の定着で、もう1つは苦手な問題の発見です。何度やっても解けない、答えを見ればわかるのに解けないのが、苦手な問題です。普通の塾ではなかなかやってくれませんが、当教室ではこれを徹底的に洗い出し、完全個別指導で克服していきます。

保護者様:うちの子は難関校を目指しています。どんなサポートをしてもらえますか? 

 

当塾「モチベーション対策、過去問対策、面接対策、進学塾のサポートまで対応します。」

東大・京大の講師がおりますので、ハイレベルな問題の指導も是非ご相談ください。気持ち面でのサポートや、志望校の過去問分析、面接対策など、難関校合格に必要なスキルアップを完全個別で対応します。また当教室は地域密着型ですので、有力進学塾の授業サポートもなどもお受けしています。是非ご活用ください。